こんにちは
unicle店長の田上です。
今回は少し記事のテイストを変えて水の雑学について書きます。
普段何気なくひねっている蛇口ですが、蛇口の語源って知ってますか?
日本で初めて水道が開設されたのは明治20年の横浜なんだそうです。
水道が開設された当初は、道路端に設けられた共用栓から水の供給を受けていたそうです。
この共用栓はイギリスからの輸入品で、ヨーロッパの水の守護神であるライオンのレリーフがついていました。
テレビや映画でしか見たことないですが、もともとはライオンの口から水が出るようになっていたのです。
その共用栓が国産化されていく過程で、ヨーロッパのライオンが中国や日本の水の守護神である龍の形に変わっていき、「龍口」がいつしか「蛇口」と呼ばれるようになったのが語源だそうです。
【PR】
もっと手軽に抗酸化で健康にキレイに若返りたい方は